会社情報

スクエアJSのご案内

未来を見据えた技術開発、緊急事故の受付、技術力向上を目的とした訓練等を行う拠点として、重要な機能を兼ね備えた複合施設「スクエアJS」。
SQUARE JS(スクエアJS)には、SAFETY(安全)、QUALITY(品質)、RELIANCE(信頼)の思いが込められています。
スクエアJS
MAP

〒338-0837
埼玉県さいたま市桜区田島7-2-3

TEL 048-714-5002

スクエアJS(A棟~F棟までの敷地イラスト)

A棟技術開発研究所/緊急事故受付センター

「技術開発研究所」では、集合住宅の修繕に必要な工具・工法やリニューアルのための製品を研究開発を行っているほか、「環境グループ」では水質検査等の分析業を行っています。

私たちの住生活に欠かせない水や生活空間には、安全·安心に使用するための様々な検査があります。環境グループでは各種専門の検査を行っており、皆様の快適な住環境のお手伝いをしています。 給排水の水質検査、シックハウス症候群の原因とされる汚染物質の測定、室内空気環境等の測定、異物調査などを行っています。

  1. 水道水、飲料水、井戸水の検査
    1. 水道法や建築物衛生法 (ビル管理法) などに基づく検査を行っております。
      有機フッ素化合物 (PFOS及びPFOA) 検査も行っております。
    2. 水道法第20条第3項国土交通大臣及び環境大臣登録機関 第230号
    3. 建築物飲料水水質検査業登録 さいたま市
  1. 排水の検査
    1. 濃度計量に基づく検査を行っております。
    2. 計量証明事業所 登録 埼玉県第591号
  1. 生活に使用する水の検査
    1. 公衆浴場における水質基準に関する指針に基づく、浴槽水等の検査を行っております。
  1. プール水等の検査
  1. アスベストの分析調査
  1. 室内空気環境等の測定
    1. 建築物空気環境測定業登録 さいたま市

上記以外にも検査可能です。お気軽にお問い合わせください。

  • 技術開発研究所

「緊急事故受付センター」 では、24時間365日体制で、水漏れや排水の詰まり、断水、停電など、住まいの緊急事故に迅速に対応。緊急対応の中枢的役割とともに、給排水施設等の監視業務も行っています。

  • 緊急事故受付センター

B棟・C棟実験検証室・訓練室

昭和40年代に建設された公団住宅(現UR賃貸住宅)の標準的な住戸や、当社の開発品を活用したリノチョイス住戸を中層階段室型住棟として再現しています。また、当社の開発品や開発した技術を体感できる施設も備えています。
  • リノチョイス住戸
  • 昭和40年代再現住戸

D棟JSギャラリー/設備管理業務訓練室/総務人事部管理課

「JSギャラリー」では、当社の歴史や事業、様々な技術や開発品を紹介しています。「設備管理業務訓練室」では、受変電設備や給水施設等を維持保全するための訓練を実施。「総務人事部管理課」では、スクエアJS見学者のご案内及び施設全体の維持管理に努めています。
  • JSギャラリー
  • 給水管理実修システム

E棟JSトレーニングセンター

昭和50年代の公団住宅(現UR賃貸住宅)のモックアップを設置し、その「つくり方」や「仕組み」を学ぶことができます。また、座学スペースや様々な実技に対応できる訓練スペースを設けています。
  • 訓練風景
  • 訓練室

F棟訓練企画部/スクエア・デポ

研修・教育訓練を実施している「訓練企画部」と認定職業訓練を実施している「JS団友会教育訓練校事務室」を配置。天井高5.6mの「スクエア・デポ」は、実験や器材製作のためのスペースを併設した研究・訓練用の保管庫です。
  • スクエア・デポ(大倉庫)
スクエアJS紹介動画

スクエアJS 施設ガイド

詳しくはこちら

技術開発研究所 技術パンフレット

詳しくはこちら

技術開発研究所 歴史パンフレット

詳しくはこちら

JSの教育訓練パンフレット

詳しくはこちら